今回は北海道へと行ってきました
仕事の都合で金曜が休みとなったので金曜土曜と1泊2日での旅程となります
1日目
羽田を昼頃に飛び立ち新千歳空港へ到着
新千歳空港からは電車を乗り継いで富良野駅まで向かいました
途中電車と鹿の衝突でしばし停車なんてのもありました

周りを見ても慌てる様子も見受けられなかったので割とよくあることなのかな?
そんなこんなで富良野駅に到着

遅めの夕食をと付近をうろうろするも呑むとこくらいしか見つからない
コンビニを求めて彷徨いながらホテルまでは徒歩移動
多分1時間くらいは歩いていたっけな
バウムクーヘン美味しそう…

ホテルのチェックインしたのはもう深夜帯
遅い時間の到着になってしまいすみませんでした
疲れ果ててすぐに寝ちゃいました

2日目

目が覚めて窓の外を見るとすぐ近くに熱気球が上がっているのを発見
富良野で熱気球に乗れるところがあるのは事前にググった際にありましたがホテルとこんな近くとは思ってませんでした
すぐにHPを見てまだ体験可能な時間帯だったので、電話かけてみましたが「風が出てきたので無理」とのことでした
自然相手なんで素直に諦めるしかないですね
さて朝食をいただいて2日目の旅再開です

ホテル情報
朝食付き、ダブルで 10,400円でした
乗馬


ホテルより3-40分ほど歩いて目的地となる乗馬施設へ到着
こちらでは「林道トレッキング90分」のコースをお願いしました

2-30分ほど運動場で練習
過去1度だけ乗馬経験はあるものの身についているはずもないのに「どこかでやってたの」「うまいね〜」とおだててもらっていい感じに練習終了

いよいよ外乗へ
牧草地や林道をお散歩するコースですが途中クマも出るかもみたいな話もありちょいビビりつつも楽しく乗馬できました
千葉の時は舗装道路を歩くこともあったんですが、今回は全て未舗装地でしたので乗り心地も良かったです
やっぱ乗馬は楽しいですな



そういえば、こちらで育成?調教?とかをした馬が日本のあちこちの乗馬施設へと送っているという話もありました
千葉の方へも出したことあると言っていたので以前千葉で乗った馬もこちらと関係があったりしてね
施設情報
林道トレッキング | 60分 | 10,000円 |
90分 | 15,000円 | |
馬場レッスンコース | 30分 | 5,000円 |
引き馬コース | パドック周回 | 1,000円 |
富良野駅周辺
乗馬施設を後にして通りでバスを待ちます
それにしてもこの道って遠くの方までまっすぐ伸びているよなぁ

その後バスに揺られて富良野駅に到着
噴水が綺麗だよね〜

へそ丸くん発見

近くのホテルに併設されているレストランにて昼食

富良野オムカレーおいしかったよ

そういや北海道新幹線開業したんだったね
今回は飛行機だけど今度来る時は新幹線で来ることも検討してみよう
店舗情報
朝食 | 7:00〜9:00 |
ランチ | 11:30〜15:00 |
カフェタイム | 10:30〜17:30 |
ディナー | 17:30〜21:00 |
グライダー体験

富良野駅から滝川駅まで移動し、たきかわスカイパークまで歩いて移動
到着してみると広〜い緑地帯

グライダーの体験を申し込んでおいたので人が多く集まっている小屋へと向かいます
体験フライト代 7,500円
しばし待機してましたが、準備ができたと声をかけられたので機体に近寄ります
操縦する方に挨拶して後部座席へと座り飛び立つのを待ちます
いわゆる飛行機曳航というやつで飛ばすようです
















高度計が写っている写真が何枚かあるけれど2枚目のだと約1,200ft(366m)、15枚目のは約2,600ft(792m)ってことで合っているのかな?
合っているとすると以前パラグライダーのタンデム飛行で400mくらいのところから飛んだけれどそれよりも高いところを飛んだってことになるんですね
富良野でのバス待ちの時もまっすぐで遠くまで伸びている道に感動しましたが、グライダーに乗り高高度からの国道12号線の直線道路日本一のインパクトったらすごいもんです
ほんと北海道は雄大ですな
飛行時間は10分ほど、待ち時間を合わせて30分ほどの体験でしたがもう堪らん、ほんとサイコー!!
そのあともグライダーの飛行を眺めてたり、近くにあったモーターグライダーとかを見学したりと飛行機を十分楽しめました
グライダー、カッコイイ



















この後は滝川駅より新千歳空港へ移動、羽田へとフライト、到着は22:40と時間目一杯遊んできました
熱気球のみ予約しておかなかったので乗れませんでしたがそれ以外は希望通りに遊べて大・満・足な旅行となりました
施設情報
ポケモンGO
出発日の7/22はポケモンGOが配信開始されるという情報がありましたので羽田空港内での待機時間中にAppStoreを開いてはまだかまだかと待っておりました
10時を過ぎたころからネットでは「ダウンロード始まった」的な書き込みがあるもののAppStoreでは検索されない、ネット記事を見てリンクを辿って無事ダウンロード開始
100M超のアプリなので空港内のフリーWi-FiにでDL&インストールしました

ダウンロードこそ時間かかりましたがアプリを立ち上げて認証などはスムーズに進みました

平日の午前中だしな
サクサク進んで空港内でもポケモンゲットだぜ

翌朝見た情報ですと、22日は夜にかけて認証が進まない、ゲームが途中で止まるなんていうのが起きてたらしい
ものすごい量のアクセスがあったんだろうね

23日もゲームが止まるとかなかったし、22日のサーバー過負荷を受けて速攻で増強でもしたのかな?

なんにせよ、旅行とポケモン探しと両方楽しめました
コメント