小型特殊船舶免許を取得する時に、1年前に取る気になっていれば船もジェットスキーも両方とも操縦できたのにな〜という思いがずっとあって、今回船舶免許を取得することにしました
船舶免許の種類 | 操船できる航行区域 | 操船できる船の大きさ・出力 | 受験条件 |
---|---|---|---|
1級船舶免許 | 外洋 | 20トン未満 | 満17歳9ヶ月 |
2級船舶免許 | 平水区域および海岸より5海里以内 | 20トン未満 | 満15歳9ヶ月 |
湖川小出力限定免許 | 湖・川および指定区域 | 5トン未満 エンジン出力15kW未満 | |
特殊小型船舶免許 | 陸岸より2海里以内 | 水上オートバイ限定 |
用途としては2級で十分なんですがどうせならばと1級を申し込んでみました
(講習時間がちょっと長くなるのと、海図のことが増える程度みたいなのでね)
今回講習をしていただいたところは、マリンロイヤルライセンス名古屋さん
4日間の日程で費用は 146,900円(教材費・講習費・免許登録費用を含む)
学科 24時間 / 実技 4時間(1人あたり)
4日間必要ですので土日2回(7月4,5日と7月11,12日)を充てることにしました
GoogleMapで見てみると名古屋駅から余裕で歩いて行そうな距離と判断
普段使うことがなかった桜通口から意気揚々と歩いていきます
時間にして15分程度、無事に到着できました
ちょっと前を歩いている人も受講生かと思って途中までついていったら違っていて、間違った方向に行きそうになったりもしたけど
方向音痴というべきなのかなんなのか
受付をして教室に入り待機します
程なくして講師の方が入室し講習が始まりました
終日座学というのはシンドイですが遊びのための講習ですし我慢して集中して講習を受けます
最初の2日はあっという間に終わった印象です
2週目の座学は1級受講者のみで海図とかのことを教えていただきます
コンパスローズ、真方位、磁針方位、コンパス方位、偏差、自差
なかなか聞き慣れないワード続出だな
でも実際に海図に書き込んでみたりすると理解しやすかったよ
実技講習は常滑の方でやるようで実技講習会場まで車に乗せていただきました
会場は東海マリンサービス
会場に着いたら着替えて実際に船に乗って海に出ます
大体は問題なくできましたが、着岸はちょっとあやしい出来でしたが(一応)合格をいただきました
着替えをしてまた名古屋に戻りちょっと座学(試験対策のおさらい?)をして、修了審査(試験)をしておしまい
マリンロイヤルライセンスさんでは国家試験免除となるようで修了審査のみでOKでした
もし国家試験を受けていたら以下のような感じになるようです
1級船舶免許 | 2級船舶免許 | |
---|---|---|
小型船舶操縦者の心得及び遵守事項 | 12問 | 12問 |
交通の方法 | 14問 | 14問 |
運航(一般) | 24問 | 24問 |
上級運航 I | 8問 | – |
上級運航 II | 6問 | – |
試験時間 | 140分 | 70分 |
合格点 | 430点 | 330点 |
使用する船艇 | 全長約5mのモーターボートを使用 |
試験項目 | 小型船舶の取り扱いから基本操縦、応用操縦の試験を行い減点方式で総合70%以上の得点を取れればOKとなるようです |
コメント