そうだ、京都へ行っちゃおう

この記事は約4分で読めます。

友人たちと京都へ1泊2日の旅行をしてきました

土曜の深夜に集合し、2台の車で京都を目指します
眠気が来ることはなかったのですが、大事をとって運転を交代し仮眠を取らせてもらうことにしました

1日目

三千院

開門時間を待ちます

見事な庭園と、紅葉が見頃です
わらべ地蔵がいっぱいありました

施設情報

参拝時間12月~2月 8:30~16:30(閉門16:30)
3月~11月 8:30~17:00(閉門17:30)
拝観料一般 700円(団体30名以上600円)
中学生 400円(団体30名以上300円)
小学生 150円
休館日無休

貴船神社

次に貴船神社を訪れました

水占おみくじをひいてみると「大吉
なにかいいことあるといいなぁ

鳥居茶屋

貴船神社を後にして最寄りの鳥居茶屋に立ち寄ります

貴船そば(とろろ付き) 840円 / あゆ茶漬(並) 1,260円

店舗情報

営業時間11:30~18:00入店まで
定休日第1、3火曜日(祝日は休みません) 
  6,7,8,11月は無休
 4月は5日・19日、5月は17日が休みとなります

本日のお宿

友人が予約してくれたのは「京のen」

古民家を改修して作ったゲストハウスのようです

荷物を置いて、一息つけたところでまた繰り出しました

よーじや

向かった先はよーじやさん
あぶらとり紙で有名ですね

有名店だから人が多かったよなぁ

特に買うものもなかったので店内を軽く見て外で待ってました

真如堂

続いては真如堂

本堂や三重塔、紅葉も見事でした

南禅寺

さらに歩き、日も傾きだして辺りはだいぶ暗くなってきました

知恩院

この辺りに来た頃には、もう完全に日が落ちてあたり一面真っ暗です
知恩院を横目に通過します

清水寺

最後は清水寺に到着

有名観光地だけあってこの時間であっても人が多かったです
中学校の修学旅行で訪れて以来ですが、過去は昼間の清水寺でしたし、別の時間帯の清水寺に再訪できてよかったです

宿までの帰り道

このあと宿へと歩いて帰るんですが、どこかに入って夕食をと彷徨いましたが結局見つからず、なんとも言えない雰囲気になり、「コンビニでもなんでも買って食べればいいじゃん」派と「そんなのいやだ」派の溝は埋まらぬまま結局は空腹に負けて見つけたスーパーで調達して宿でちょっと手を加えて食べました

食事の後の記憶が曖昧

だいぶ歩いたし疲れちゃってたんだろうよ

古民家を探検したかったけれど疲労&睡魔には勝てませんな

2日目

お宿の前で記念撮影し、チェックアウトして2日目の最初の目的地へ移動します

西陣織会館

こちらでは手織体験をしました
一般料金1,800円です

体験では約20cm×30cmのテーブルセンターを織ることができるってことで、まずはやり方を教わりました

単調な作業ですがこのくらいのサイズならばむしろ集中しやすくあっという間に完成しました
途中経過の写真撮るのも忘れて一気に完成させたので、上の写真は友人の制作中のものです

館内にある土産物屋を物色していると蓄光の小さい扇のストラップが売ってまして小さいのによくできているな〜と開いたり閉じたりしていたら店員が近寄ってきて一言

娘さんにお土産にいかがですか?

え?独身なのにぃ

そんなに老けて見えたのか

悔しかったんで購入して、自分の携帯につけてやりました

携帯の大きさに対して中途半端にデカくて邪魔だよな

ショッキングで衝動買いしたけれど、1時間もしないでストラップ外しちゃいました
邪魔なんだもん

施設情報

会館時間9:00〜17:00
入館料無料

最寄りの喫茶店

その後は近くの喫茶店に入りケーキを食べて、ちょっとほっこりする話を聞いたりしてゆったりとした時間を過ごしました

これで京都での訪問先はおしまい
さてと、静岡に向けて帰りましょう

帰路

帰り着いたのは日付も変わった月曜の深夜
運転手の交代はしませんでしたがちょいちょい休憩入れながら走ってました

みんなお疲れ様
幹事ありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました