ジェットスキーを初体験してからというもの自分でも操縦したいと思い船舶免許を取得することにしました
2002年6月1日から免許の区分が変わっていてジェットスキーを操縦するためには特殊小型船舶操縦士の免許が必要となりました
昨年のうちに4級小型船舶とか取得できていれば船もジェットスキーも乗れたんですけどね
当面は船に乗る予定もないし特殊小型だけ取得します
とりあえず県内で講習と試験を受けれるところを探して申し込みをしました
級種 | 特殊小型(水上オートバイ)免許教室 |
学科講習 | 2003年7月25日(金) 浜名湖(ヤマハマリーナ浜名湖) |
実技講習 | 学科講習と同時開催 |
国家試験 | 2003年8月4日(月) 湖西市 |
受講費用 | 48,500円 |
免許講習
有給を取って早朝から浜松に向けて東名を西に向かいます
概要 | 国家試験出題数 | |
---|---|---|
操縦者の心得及び遵守事項 | 小型船舶の船長としての基本ルールやマナーなど基本的に身につけていなくてはならない知識について学びます | 12問 |
交通の方法 | 「海上衝突予防法」や「港則法」など海上で適用される法律について学びます | 10問 |
運航 | 船を安全に、経済的に目的地まで航行させる方法を学ぶのがこの科目です。 操船の基本から船やエンジンの点検方法や取扱い、万一事故が発生した場合の処置、気象・海象などを学びます。 | 18問 |
小型船舶の取扱い | 発航前艇体外部の点検 発航前エンジン関係の点検 発航前法定備品及び法定書類の点検 ロープワーク(もやい結び・巻き結び・一重つなぎ・クリート止め) エンジンの始動・停止 |
操縦 | 安全確認・エンジン始動 [コース1]発進・直進単旋回・危険回避・停止 [コース2]発信・8の字旋回・スラローム停止 人命救助・エンジン停止 |
講義内容は初めて聞く内容ばかりで楽しかったのか眠気はやってきません、が結構難しいです
午後も学科、実技と講習を受けて全ての講習項目が終了
学科の方はなんとかなると思う
実技の方は大丈夫なのか?
ロープワークは4つだけだしなんとか覚える
点検とか運転も今日の感じなら、なんとかなると思う
たぶん・・・
1海里について
講習で面白いな〜って思ったのは1海里の覚え方(思い出し方)
1海里 = 1.852kmとテキストに書いてありましたが、√2とかと同じで語呂合わせとかそういうのでないと記憶しておける自信がありません
講師の方が言っていたのは「カレンダーを見てもらえれば1.852kmを思い出しやすいかと思います」とのことでした
カレンダー??
カレンダーの1日から縦に見ていきますと
1 → 8 → 15 → 22 (→ 29)となります
あ、最後の29日は無視で
ふむふむ
一桁目だけに注目してみると 1852 となります
おお!
1海里の数字の並びになっている
おかげであっさりと覚えることができました
コメント