会社のパソコンが新しくなった

この記事は約3分で読めます。

会社で支給されているパソコンが久しぶりに新しくなりました
ちょうど10年ってとこかな

途中で更新する話もあったんですが普通に使えていたのと環境移行が面倒なのもあって断っていました
ちなみにこれまでの使っていたパソコンはEpson DirectのMR6900(Core i7-2700K,メモリ8GB,HDD250GB)
起動時こそSSDと比べたら遅いですが、それ以外でしたら十分な速度で動いてくれて動作も安定しています。使用するアプリはExcelとJWCADがほとんどですし
いわゆる「Sandyで十分おじさん」ってやつですね

共用のパソコンをちょっとマシにする必要から自分が使っていたのをあてがい、私へは最新型を用意するという話になりパソコンを購入しなさいとの指示がきました
(これまでの共用パソコンはCore i3-3220,メモリ2GB?,HDD500GB。本体の起動やExcelの起動なんかももっさりでした。以前他の人が使っていたパソコンのお下がりですし)
大体の予算を提示されて自分で好きなのを選んでもいいということでDELLのキャンペーンを大いに活用して予算枠内での強力なパソコンを選んでみました

選んだのは最新型OptiPlex 5000 Micro
i7-12700T,メモリ16GB,SSD256GB

マイクロフォームファクターなのでひときわ小さい
と言ってもまぁまぁなサイズのACアダプターが別に必要なので結局薄型パソコンからDVDドライブ外した分くらいの体積って印象ですかね
ここはMac miniとかみたいに電源内蔵にして欲しかったな

Officeも2013から2021にジャンプアップ
Word,Excel,PowerPointを含むボリュームライセンス(今はオープンライセンスだっけ?)でのパッケージだと安価なものがないのでショップでHome&Business 2021を購入しました
同僚らがまだ2013なので最新の関数とかは使えないですしあんまりメリットはないかな

それとモニタもこれまでは24インチFHDでしたがWQHDにしたいと思い同じくらいのドットピッチがいいので31インチWQHDが候補でしたが34インチウルトラワイドのゲーミングモニタがキャンペーン価格で出ていたので飛びつきました

4月早々に注文して3ヶ月待ちということでした
半導体不足やらで仕方ないですしね。CPUも世代変わって間もないですし
出張からの戻りが7月と決まっていたので3ヶ月待ちはちょうどよかったんですが4月中には届いてたようです。なので営業所の隅っこに3ヶ月弱仕舞われていました

月曜、火曜は業務しつつ環境構築しつつって感じの勤務となりました
Windows11も賛否両論だったので不安ありましたが使ってみたら設定面ではもうひと頑張り欲しいものの使いやすい方でした
ウルトラワイドもWindows11の機能と相まって使いやすいです
ただ144Hzでのぬるぬるは体感できません。60Hzに戻しても差はわかんないです
(職場なのでゲームとかで確認するわけにもいかずマウスポインタの軌跡で判断しただけですが)

むしろ難航したのはお下がりとしてのパソコンの方
ドメイン環境で使用していますが自分のアカウントでは普通の使用状況に思えるものの、他のユーザでログインすることもコンパネのユーザーで検索すらエラーで弾かれてしまいます

仕方ないのでWindowsのクリーンアップをすることにしました
Windows7→Windows10なパソコンなので不安でしたが、普通にWindows10が入りました
Office2013は再インストールはできたもののSP1を当てるのも手動
他のパッチも手動でやらなければならないようです

とりあえずは元号が令和に対応できていないのでまだ当てるべきパッチが残っているようです
すべて自動でやってくれている間は便利ですがメインストリームの期間を超えると不便ですね

明日からも合間時間を利用してパソコンの設定を済ませていかねば

コメント

タイトルとURLをコピーしました